[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Rー1のサバイバルステージが行われましたね。
COWCOWの山田よしさんが決勝に行きましたよ。
俺は元々ナオユキさんが好きなので、テレビの前で応援してたんですが、まさかの10位……。
多分15分喋ってたら決勝でも1位ですよww
将来一緒に仕事してみたい人のうちの一人です。
来年も頑張って下さい!!
そういえばテスト勉強のくだりがありましたが、
結局全部世界史に費やしちまいましたよ。
しかもほとんど頭に入ってない……。
今回GoーSeに負けるぜおいww
ああ、今なら泣ける。
しょげないでよベイベー!!(はじめてのおつかいで子供が泣いちゃった時の音楽。)
とりあえずこれからガキ使始まるまでの1時間は……世界史やるか。
(どんなにテストがヤバかろうがPM11時には自分の制限を解くことにしている。理由は単純。11時以降に勉強しても知識になって無いことに気づいたから。)
つか、SOUND HORICの「Get the star for you」ヤバいね。
アホ鴉に教えてもらったものでは珍しく(彼とは音楽感が合わないため、彼のオススメSongは大抵ハズレorz)前からいいなと思ってて、今日ダウンロードしましたよ。
ノってますよ。激しく舞ってますよ。これ聞いてて1時間勉強時間削りましたよww
おかげで妄想PV(頭の中でPVの元を作って、楽器の担当を友人の中から勝手に抱いているイメージで決めて、それを脳内で合成して部屋で一人で楽しむタイプの妄想。)が最高の出来になりましたよww
ちなみに妄想時のメンバー。(全員演劇部員)
Vocal.ショルダー師匠
Guitar.ロリコン隊長
Base.アホ鴉
Keyboard.俺
Drum.ジョニーさん
Sonzai.変態部長
これが俺の日常の一部です。俺が「Ryockは普段何やってるの?」という質問に答えられない理由はこういうことを日常的にやっているからですww
さて、文字打ってたら時間なくなってきたぞ~。
40分頑張るか。
ではまた明日。
Good Night !!
「演劇同好会」なのに副「部長」って変ですよね……。
副「会長」のほうが正しいのかな?
まあ、どうでもいいんですが。
いよいよ火曜日からテストが始まります、金曜日まで4日間。
んでテストが終わったら高校受験の皆さんのおかげでしたにより休みが続きます\(^∀^)/
その休みでカラオケ&ボーリング行きたいなぁ。
カラオケはメンバー決まってるけど、ボーリングはまだ誰もメンバー決まってないからな~。
まあ、まずはカラオケを楽しみにしておきますか。
今回のカラオケの楽しみなところは「歌に気を使わなくて済む」ってところですかね。
何しろメンバー全員音楽性の相違があるため、「他人を気にせず自分の歌いたい歌を歌おう」ということになったので、
愛しのセリーヌディオン様も
マイケルジャクソンも
エアロスミスも
ブルーハーツも
グループ魂も
サンボマスターも
メジャーじゃないポルノやミスチルの曲も
己の全てをさらけ出せるぜェェェェェェェイイイイイイイイェイ!!!!
もうテストなんてどうでもいいからカラオケ行きてぇww
やっぱり前言撤回しますorz勉強はしますorzすいません調子乗りましたorz
話変わるけどRー1ですね。
明日がサバイバルステージで、火曜日が決勝ですね。
今年から決勝ステージの審査方法が変わってMー1みたいになりましたね。
ちなみに俺が応援してるのは、
サバイバルステージ…ナオユキ
決勝…バカリズム、なだぎ武
です。
ナオユキさんは去年サバイバルステージで見た瞬間にファンになりましたね。
最近の漫談はテンポが早かったり話が漫才っぽかったりした人が多いのであまり好きじゃ無かったんですよ。
でもナオユキさんはすごくゆったりとした口調で「漫談」って感じがするので好きですね。
バカリズムさんもなだぎさんも決勝の常連になりましたね。
バカリズムさんはネタをたくさん持ってるのでどのネタで行くのかあるいは新ネタで行くのかは分かりませんが、
個人的には総合医者が好きです。
なだぎさんは何をする(しでかす)のか全く見当がつきませんが、
俺の動きの(心の中の)師匠なんで、頑張ってほしいと思います。
皆さんも暇があったらRー1見ましょうね(^O^)b
それではまた。
今日のスキー授業in札幌国際スキー場でのことです。
午前中にテスト(1回目)をやり、レストハウスでメシを食い、午後の滑り。
先生「ではこのコースでもう一度テストをして、レストハウスのある集合場所に降りたら解散です。」
というわけで先生が下に行き、一人ずつ滑る。
んでテストが終わり、下に降りたら解散という事実上のフリー滑走を楽しむ。
そしたら途中にジャンプ台みたいのがあり、皆は挑戦しに行く。
ただ、ジャンプに興味が無い&中学から死にかけているひざをこれ以上殺したくない俺はジャンプコースの横のほぼ未開拓ゾーンを滑りに。
このコースはあまり利用者がいない&雪が結構降った後ということで、路面状況は最悪。
ただ、タイトルにあるように太陽が隠れていた。
そしたら最悪な路面も見た目はただの平坦な坂。
俺はまあまあ急な坂を直滑降したスピードのまま、ほぼ未開拓ゾーンに突入。
突入して2秒で気づいた。
このコース、モーグルのコース並にコブあるぜww
だが気づいたときには直滑降。スピードは衰えない。
俺は8割方モーグル状態のコースを必死で滑った。かろうじてテストやったところと下のレストハウスとの中間くらいのところに来た。
そんでどうにかモーグルを終えた俺は集合場所への旅の後半戦に挑んだ。
が、ここからの坂も案外キツかった。
そしてここもモーグルモードだった。
コブに気づかない俺はスキー板が前でX字状に重なっているのも気づかなかった為曲がれない。直滑降で板が重なる=半ば自殺行為。
正直、死ねると思った。
ただ、走馬灯が流れてなかったので死なないのだと思った。
運よく体勢を立て直したら、コブに引っ掛かりコースの外れ方面に一直線。
このまま行ったらコースアウトして救助隊に助けてもらうことになるだろうと思った。死ぬことはないだろうが、救助隊に助けられる時の恥を考えると、
やっぱり、死ねると思った。
しかも走馬灯らしきものも見られた。走馬灯の脳内映像は案外明るい。
一直線に突っ込む俺。もはや焦りは無かった。あるのは恐怖だけ。
俺は最後の賭けでコケるの覚悟で体を90度くらいに傾けて、曲がってみた。
余裕で曲がれたww
CMに出れるくらい綺麗にカーブした俺は芸術的にゴール。
素晴らしいスキー授業でした。
もう二度と行きたくないです。
カタカナ表記にすると理科の教科書に出てくる生物学者みたくなったww
「明日スキー」です。
前回の失敗(PSP充電してなくて帰りのバスで音楽聴けなかった、それ以前に俺も充電してなかった=寝不足だったorz)をふまえて、PSPを充電し、早めに寝ることにします。
明日は札幌国際スキー場です。(南区定山渓のくせに札幌と言い張るところが大好きです。)
あそこはあんまり急なコースが無いから好きです。(急なコースが嫌い。あと、スキーはゆっくり滑るのが好き。)
レストハウスもまあまあ充実してる!!
ただ、テスト一週間前に行く理由はない!!
まあ、スキーは適当に流してテスト頑張りますよ(^O^)/
一日を形容する言葉がゲームかよww
っていう。
昨日の模試の反省(もはや反省ではない)。
国語…古典難しすぎだろww
数学…問題の意味がわかりませんww
英語&英語リスニング…計110分もいらねぇww
世界史…いやww難しいってwwこれセンター入試レベルじゃねぇよww
現代社会…だwかwらwレwベwルw
生物…もはや教科書でも見たこと無いような問題ww
はい、よーするにヤバいですねww
まあ、いいか。模試だし。
そして今日は一日中ずっとゲームしてましたよ。
とりあえずパワポタ3で3人くらいサクセスで選手を作り、
ウイイレをやり、
勇者のくせになまいきだor2をやり、
踊り
歌い
叫び
狂い……。
踊り以外の3つはウソですが、とにかく今日はのんびりしてましたね。
んで、明日から学校です。
また今週も頑張りましょう!!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |