[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : たまの日曜日。奥さん、ランチでもいかが?
- Older : 七三サタデーモーニングフィーバー
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は学校祭3日目で、3日目のトップバッターとして演劇部は公演しました。
正直に作品を総合的に判断すると、決して良いものとは呼べません。
何処かの誰かが言った「舞台は生き物だ」という台詞の意味を初めて痛感できたと思う。
後悔はないが、なんだが、もったいなかった。という感じか。
ただ、学祭公演に参加してた役者のレベルの上がり方には驚いた。
特に山田と田中(共に役名)に関しては軽く崇めたいくらい。
練習始めた頃に見た二人の演技は、正直見てられなかった。
エンタの神様を家族で見ている時につまんない芸人が出た時のあの空気を思い出した。
でも二人は抜群の吸収力を持っていた。言われたことをすぐに物にしていた。
多分、二人が「果てしなく素人」だったから、今回の確変に繋がったんだと思う。
今まで役者の経験はなく、変なこだわりやプライドを持ってなかったこと。
これが彼らが成長できた大きな要因だと思う。と、評論家っぽく言ってみる。
役者のあるべき姿を見れた気がして、僕自身も参考になった面が多々あった。
・演出、第三者の意見をよく聞き、それを自分の物にする。
・こだわりやプライドは持ってもいいが、それを一番に考えないこと。
・演技で迷ったらすぐに誰かを頼り、すぐに問題を解決する。
この3つって、役者をやる上でごくごく当たり前のことなんだけど、
どうしても頭から抜ける時があるんだよね。
だから、日々初心に帰ることが必要だと思う。
それと、今回の公演で改めて練習の重要さを知れたと思う。
いつもやる発声練習、筋トレ……この2つをサボらなかったやつの声は確実に良くなってた。
高文連組の皆さんの声も楽しみにしておきたいものです。
今は練習を大切に。
これから2ヶ月半後にはもう高文連。
18人の天才(笑)がお送りする高校生活最後のプレミアムイベント。皆さんお楽しみに。
とりあえず高文連組の皆さん、今まで以上に頑張ろう。
そして学校祭組の皆さん、とりあえずお疲れさん。
明日からは高文連組の一員です。気持ちを切り換えて頑張ろう。
とりあえず言えること。
演劇部作ってよかったわ。
カップル成立したやつは俺と部長にひれ伏して感謝しやがれww
最初で最後の高文連。俺に「演劇の楽しさ」を教えてくれ。俺も見つけるから。
以上
Good Night.
2010/07/10 携帯・PSP投稿 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |