[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : よるほーな時間。
- Older : 平和の象徴は鳩、日本の象徴は天皇。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野原ひろしは最強の父親です。
前回更新の時に鳩山さんのことを書いて、気づいたら菅さんです。
時代は流れゆくものですね。
金曜からテストが始まっています。金、月、火の3日間で8教科です。キツいです。
英語と国語が一緒の日なのは教師の陰謀ですね。
ちなみに金曜は政治経済と応用英語(基礎も出来てないくせにww)だったんですが、
どちらもまあまあ出来ました。前者が70点、後者が50点とみています。
どうにか平均点70点を目指して頑張りたいと思います。
にしてもテスト期間って勉強に集中すればするほど、
勉強以外のことに興味が沸きますよねww
テスト期間に入ってから演劇のイメージが沸いてきて、
自分の中の天使と悪魔が喧嘩を始めたため、
Ryockは両者を踏み潰して脚本を書き始めました。
やっぱり息抜きは必要ですよね。適度に息抜き適度に勉強ですよね。うん。
まあ、勉強なんか忘れて2時間くらい脚本書いてましたけどね!!
でもテスト勉強は集中して3時間やったんで許してやってください。
そういや言い忘れてましたが、進路をちょっと変えました。
大学は2部(=夜間部)に進学することにしました。
ヘタな国公立よりも学費が安いし、将来のために色んなバイトをやってみたいと思ったからです。
まあ、最初は「学ぶこと同じなら安いほうがお得でしょww」という安易な考えでしたがww
以上業務連絡でした。
ちょっとだけ部活の話。
数日前に図書室に勉強しに行った時に勉強の休憩中に図書局員(演劇部と掛け持ち)と喋ってたんですが、
窓側のテーブルとか置いてあるスペースを片付けて、裏方の人達の活動スペースを作ったらいいかなぁと思ったんですよ。
図書室の貸出カウンター&奥の作業場みたいな感じのスペースを広めに作って、
裏方内の会議をしたり、音響の編集作業とかが出来るスペースを作れば、
役者の練習スペースも広げられるかな、と。
演劇部員の誰かでこれ見たら意見下さい。
どちらにせよあの「半ゴミ屋敷」は少し片付けないとな……。
テスト明けたら片付けだけでも提案しよう。
画像は、おーいお茶の京都宇治新茶です。
飲んだことなかったので買ってみたんですが、俺の好きなタイプのお茶でした。Yahoo!(^o^)
ちなみに一番好きなお茶は伊右衛門です、以上。
2010/06/13 携帯・PSP投稿 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |