[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し先の未来を考えてみた。
1ヶ月後。
後期中間テスト。
受験に影響はないとはいえ、なるべく上位を取らないといけない。
2ヶ月後。
高文連演劇発表大会。部活を引退。
今年1番の大イベントだが、今年1番迎えたくないイベントです。
なんやかんやで、今でも演劇は好きではありません。49:51くらいで嫌いが勝ります。
でもウチの演劇部の演劇は大好きです。100:0で好きが勝ります。
早く受験終えて部活に遊びに行けるように受験勉強頑張らないとな。
3ヶ月後。
受験。
推薦入試で、小論文と書類審査で決まります。
小論文対策も重要です。
今のところ問題なさそうですが、まだまだ気を抜けない……。
4ヶ月後。
合格発表。
ここで全てが決まると言っても過言ではない。
受かれば部活に行けます!
クリスマスにプレゼントを買ってもらえます!!
いい気分で新年を迎えられます!!!
爆笑ヒットパレードで笑えます!!!!
お年玉でケロロのプラモセットを3つ買います!!!!!
落ちれば部活に行けません。
クリスマスに参考書のプレゼントをされます…。
勉強して勉強して、気づいたら新年。というオチが期待できます……。
爆笑ヒットパレードを見ている家族の笑い声が遠くから聞こえてきます………。
お年玉はお母さんが預かっておくからね現象が起きます…………。
絶対受かってやる……………!!!!!!
5ヶ月後。
冬休み。
遊びほうける毎日か、勉強と睡眠を繰り返す毎日が待ってます。
6ヶ月後。
家庭学習期間。
という名目の1ヶ月の休暇で遊びほうけながらマイPCを買うために働いたりもします。
または二回目の受験です。
7ヶ月後。
卒業式。
有終の美を飾り、友達や仲間たちとも別れ、新たな人生を歩みはじめます。
または、家に引きこもり、たくさんの友達や仲間から見放され、ニートライフを満喫しはじめます。
8ヶ月後。
入学。
キャンパスライフがスタートし、未来に向かって駆け出します!!
または、ニートライフがスタートし、2chに向かって駆け出します!!
だから俺受験必死なんだよww
漢検の教材は飯、風呂、小説創作の時以外は手放せませんよww
みんなも、進路実現のために頑張ろう。
タイトルの意味はRyockしかわかりませんwwそして皆さんには教えませんww
日中のことは特に書かなくていいかな。
まあ多少イラッ(^ω^#)ときたけど楽しかったよ^^
神楽ちゃんさんとケンはホントにごめんなさい。
そんで夕方に母とスーパーに買い物に。
俺は買い物に来ると毎回「新製品のお茶」を探して買っています。
今日はおーいお茶の新茶を見つけました。
のどごしがさっぱりしすぎな感じでしたが、まあまあ好きでした。
でも今夏1番のオススメは伊右衛門の冷茶です。2位と大差をつけての頂点です。
一度飲んでみて下さい。
まあ、実際のところは……ね。
と、お茶だけに最後は話を「濁させて」いただきました。
あ、こういうのいらないっすか、すいません。
皆さんご存知(?)の通り、現在進行形で野球小説を書いています。
んで、それとは別で、小説(笑)レベルの構想が浮かびました。
えーと、ジャンルでいうと……ギャグ…ですかね。
友人には「わけのわからないもの」と形容されました。
まあ、俺自身意味が分かっていません。
でも書いていきます。タイトルは完全にパロディですww
今回は説明だけして終わります。興味持ってくれたら嬉しいです。
タイトル…吾輩は胎児である
ジャンル…ギャグ(?)
内容…受精してから生まれるまでの胎児の姿を俺の妄想力を100%活用して表現したいと思います。
ここまで見て「嫌だ」と思った人は今後は@をスルーしてください。なんかすいません。
この小説を見たら、Ryockが普段どんな妄想をしているのか、Ryockがどんな変態なのか。
をよーーく理解できると思います。
まあ、今日は眠いからここまで。明日からは勉強漬けなので、合間の時間でちょくちょく筆を走らせたいと思います。
つーわけで、今日はここまで。
まあ、これからホームページの小説のほうでこれの説明について詳しく書くんですがね^^;
興味があったら小説ホームページのほうにもよければ足を運んでみてください。
http://x30.peps.jp/ryockw/
のBOOK ROOMってところで書きます。
以上!!
とりあえず自分に一言言わさせてくれ。
こんな時間まで起きてんじゃねーよ!!
せめて勉強しろよ!!
どんなに小説に夢を抱いても明けない夜はないんだよ!!
はい、見事に朝を迎えてしまいました。
眠いですね。パソコン閉じた途端に眠気がドヒャーっと来ますね。
長距離走りきって止まった時に吹き出す汗のようにドヒャーっと来ますね。
課外講座で寝ないように耐えます。耐えた後に、寝ます。
例の野球小説の話。
最初は草野球(=軟式野球)大会に出場→エンディングにしようと思ってたんですよ。
でも大規模な草野球の大会ってないんですよね……。
つーわけで全日本クラブ選手権(=硬式野球)に出場→日本選手権(=社会人野球レベル)→エンディング。
というかなり大規模な話になっちまいました。
そんで序盤で圧倒的に野球選手が足りなくなったので、
リンドさんとおおむらさんの名前のキャラが序盤にちょっとだけ出ることになりました。
ということで、二人は最初の1~2試合でちょこっと出ます。
序盤のチームの危機を脱したら……すいません控えorベンチ外です……。
まあ、そういうわけで、小説は順調です^^
オチだけ決まらねーけどな!!
もう夏休みも残り1週間くらいですよ。
あっという間でしたよ。
読みたかった小説も読めずに気づけばそろそろ夏休みが終わります。
勉強して小説書いて勉強して遊んで勉強して勉強して小説書いて勉強して遊んで勉強して小説書いて遊んで勉強して勉強して勉強して勉強して勉強して小説書いて勉強して……。
夏休みって、なんなんでしょうかね。
8日の講座の帰りに近所に住む友人の姿を久しぶりに見たんですよ。
そいつは道内でもトップの進学校に通ってるんですが、なんだか生気を失っているような目でした。
多分大学も有名どころに入るんでしょう。
でも勉強で体壊したら元も子もないよ。ということです。
体調管理はしっかり、時には休憩を挟みながら効率のいい学習を心がけたいと思います。
これから遅い朝飯を食べて、今日の予習をして、シャワー浴びて、学校に行きます。
みんなも、受験頑張ろう!!
RyockとJOC(日本オリンピック委員会)は受験を頑張るみなさんのオフィシャルサポーターです!!
頑張れ、日本!!
頑張れ、みんな!!
眠いぜ、俺!!
今日から夏季課外講座が始まりました。まあ、学校でやる夏季講習みたいなやつです。
かなり暑くて行くだけで死にかけた(気温は低めだけど湿度高すぎるorz)んですが、
授業担任が俺の好きな教え方の上手い先生だったんで授業が楽しかったです。
結局帰りも暑かったorz
これをあと4日続けると考えたらおぞましいです。
まあ、頑張るけどさ。
漢検まであと約2週間です。
前回はあと13点で不合格でした。悔しかったです。
今回は四字熟語と熟語の構成を集中的にやっています。
1日1時間以上漢検に費やした効果もあってか、ギリギリですが合格ラインは毎回越えています^^
まあ、前回は事前学習では合格ライン越えてても不合格だったんで、気を抜かないように努力します^^;
野球したいなぁ。甲子園見る度に野球したくなるよww
勉強する→休憩で甲子園見る→勉強する→休憩で甲子園見る→野球してえぇぇー!!!!
といった具合で野球したくなります。
野球やるなら3番ファーストをやりたいですね。
守備には本当に自信があります。守備だけはできます。ただ、肩が大したことないんです。
ミートも得意だけど、ホームランは打てません。足もかなり遅いです。
バワプロで表現するなら、
右投両打
打法 高橋信二+中村紀洋
守備位置 一 捕外
弾 道 3
ミート B
パワー C
走 力 F
肩 力 D
守備力 A
盗塁1 走塁2 広角打法 粘り打ち 4番×
です。
体型から見ても、「足の遅い中日の中田亮二」ですね。
改めて見ると絶対に3番では使えないなww
6、7番で精一杯か^^;いや、控えだなorz
というわけで、野球したいです。
受験勉強してると、たまーに進路のことを考えるときがあります。
一応将来は経営者になりたいと思っています。というか、なります。
今のところは経営コンサルタントになろうと考えています。
初期投資が少額で済むので(1年バイトしたら起業できるくらい)、
大学在学中からやり始める予定です。
まあ、たまにはこんな話を挟んでみました。という話。
ブログもこの辺にして、また勉強再開します。
こういう時に限って小説のアイディアが沸いてきます。
才能と言うべきか、はたまた災難と言うべきか。
とりあえず前者で考えます。
アイディアをメモってから勉強再開します。
現在浜益にキャンプに来てます。
明日帰ります。
暑いです。この暑さには参ります。
むしろ「熱い」のほうが合ってるかも。
ってくらいアツいです。
横で焚いてる蚊取り線香が蛾を落としました。
蛾も参るくらいアツいです。
僕は蚊取り線香の薫りが好きです。
香りより薫りっぽかったので薫りにしました。
蚊取り線香の薫りを嗅ぐと楽な気持ちになれます。
もう蚊取り線香の虜です。
僕も蚊取り線香に参ってしまったようです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |