[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おstudy は、俺が勉強に関して喋るときに勉強を嫌な目線で見ないために使っている言葉です^^
「2009 Ryockブログ流行語大賞アワード」最優秀候補ですかねww
にしても、おstudy とか言ってるくせに、
テスト前最後の土日なのに2日合計で4時間しか勉強してませんorz
いや~、24時間TVですね~。実際には26時間半でしたっけねぇ~。
北海道の中継のときのアップダウンのコントの時間はひどかったですねぇ~。
声の高いボクサー(?)のコントやってましたが、
ネタ中はアップダウンの声以外に声がほとんど聞こえませんでした……。
フォークソングのネタやったほうがよかった気がします。まあ、過ぎたことですが。
さて、勉強の話に戻りますか。
前に言い忘れてたかもしれませんが、
上のような改行をしたときは、話題が変わったと思ってください。
今回は基本的に全てが難しいです^^;
数学は前みたいにクラスの人に教えるので覚えれるんですが、
(2年になってから、クラスの友人に数学を教えてと言われます。
それで前回「やるより教えたほうが覚える」ということに気づいたのですがww)
他はもう壊滅状態ですよ。激戦選挙区ですよ。むしろすでに負けましたよww
自民党や民主党がひしめく中で戦う共産党ってこんな心情なんだなぁ~。と思う今日この頃。
国語系(現代文・古典)は好きなんでまあまあ取れるんですが、
生物と英語系(英語Ⅱ・英語ベーシック)はもう土下座覚悟ですよww
世界史と保健と家庭科はもう前日の記憶力に賭けます^^;
世界史も三国志が出れば勉強しなくても半分は行けるんですけどね~。
保健と家庭科は割と高得点(保健は1年のとき5段階評価で「5」を取りましたv(^0^)v)
をマークしたので、あまり集中して勉強するつもりはありませんww
生物は教えてくれる友達がいるから、英語系か……。一番嫌いなのが残ったorz
「文法とか単語とか覚えれば半分は余裕だよ♪」って友人が言ってましたが、
それが出来たら苦労しねぇよっていうツッコミを入れたくなりますよ。
中1の春、This is a pen .で英語人生に終止符を打ちましたよww
as~asとか5W1Hとかマジで意味分かりませんからねorz
ふぅ。気づけばもう6時か。
みんなのブログまわったら、愚痴ってないで勉強するか。
ガンバレ、日本!!(の俺と全国の勉強を頑張っている人!!)
お久しぶりですね~。
どうしてもケータイだと文字打つのめんどいから更新がおろそかになってる気がします^^;
ヤホーが復活するまでは短文をちょこちょこ更新するタイプのブログにしようと思います。
そういえば、10月末に公演予定の舞台のキャストと裏方が決定しました!!
ようやく本番モードって感じです^^
んで、金曜日は中3が学校説明会に来て、
部活見学でウチの部にも10人ちょいの方が来てくれましたv(^o^)v
んで、俺は漢検があったので部活見学が始まる30分前に急いで部室に入り、
見学会のための準備&見学会と行動について部員に説明する予定だったんですが、
いつも芸術的にサボタージュをなさり、部員にも関わらず、
今年部活に来た回数が両手の指で数えられる程度しか来ていない、
中学時代に演劇を経験(約1年)してる唯一の部員が来ました。
俺は絶望しましたorz
彼女は数少ない部員勧誘のチャンスの時を中心にやってきては、
俺、部長、顧問の3人で昼休みに考えた紹介の内容など全く知らず、
自分主導で勝手に見学会を進めるんですよ。
もちろん俺は場の状態を仕方なく考え、静かにテーブルの整理とかしてましたよ。
喋り下手な部長+練習もロクに出来ない「経験者」=会話が止まる。
そして数秒の沈黙の末……。
「ん~……じゃあ後はRyockに任せた!!」
9回裏ノーアウトランナー満塁でサヨナラのピンチに、カウント0ー3からピッチャー交代ですよ。
最初に「あそこで静かにテーブル片付けてるのが副部長で~す♪」とか言っといて、
「静かな副部長」が突然駆り出されて喋れ。ですよww
中学3年生にとってはただの恐怖ですよ。もちろん、俺も恐怖ですよww
俺は先発する予定で昼休みから肩をならしていたのに、登板は最後の最後ですよ。
前の人がダダスベりした後にMCに、
「爆笑必須の漫談師、Ryockさんで~す!!」って紹介されて、
中途半端な笑いしかとれないくらいピンチですよ。
ですが、俺はこのピンチをどうにか救います。(最優秀救援賞受賞ですよww)
中学時代は口があいていないことがないほど喋ってると言われた時代の喋りを生かし、
三者連続三振で「みなさんも一緒にやってみませんか?」のコーナーへと運んで、
4~5人は確実にキャッチしました(^o^)b
ただ、最後の最後にまた彼女はグダグダな感じで幕を閉め、
「バス見送ってくる」と言い残して帰ってこず、結果無断早退。
女でなければ手を出すところでしたよ……。
まあ、今回の人生最悪の日のことは忘れて、来週本格的から始まる舞台の練習とかを頑張ります!!
今回の公演は部室でやりますが、見に来る人の数や知名度によっては、
3月に予定してる公演は区民センターでやるなどというのも考えてはいますので、
とりあえず今回は応援の方をよろしくおねがいしますm(_ _)m
1年の経験より、半年間の猛勉強と半年間の経験のほうが大きいんですよ^^
俺たちは「初心者」ではなく、「素人」なんですww
何も心得てない分、やりたいという気持ちだけで動けると言うのがウチの部の強みです!!
昨日半強制的に行くことが決まり、現在ルスツでキャンプしてます。
ルスツ知らない人はググってください。いわゆるレジャー施設です。
色んなアトラクション乗ったせいで、早くも体力の限界に達しましたorz
ちなみに翌日も遊べるということなんですが、正直無理っぽいです^^;
明日は早く帰って宿題終わらせないといい加減ヤバいです(^^;
そしてケータイの電池の減り加減もヤバいので、今日は短文で終わります。
同じ理由でメルマガも送りません。あしからず。
これ見た人は「あら、かわいそうに。」って思いを心のどこかにしまっておいてください。
いつかあなたの人生に役立つことでしょう^^
とにかく暑いorz
宿題する気にならないorzってか、やってないww
どうもお久しぶりです、あのRyockです。
気が付けば誕生日が過ぎ去り、夏休みもあと1週間ですよ。
全然宿題やってないですよ。理科なんてプリント紛失しましたよww
まあ、宿題は進まないけど脚本の方は順調なんですよ^^
今のところコントっぽい演劇と、演劇っぽいコントの2つの構想を練っています。
まあ、皆さんは「脚本の事考えてる暇あったら宿題やれ!」って言うと思いますが、
英語の単語をひたすら書くやつを目の前にしたら筆(シャーペン)は進みませんよww
この役はこう……この役はあいつにやらせれば……みたいな仮想空間から俺は抜け出せないでいるんですよ^^;
脚本の話になると俺の筆(シャーペン)は止まりませんよww
このさい宿題を脚本だと思えば……!
な~んて虫のいい話ある分けねぇよww
でもまあ、いつかはやらないといけないことだから、今のうちに急いで終わらせて、
のんびり余暇を過ごすことにしましょうかね^^;
バージョンアップしてから(というか2年生になってから)三国志大戦やりに行ってないんで、
そちらにも手を出していこうかと思います^^
って昨日の朝に友人からメールが来ました。
人生初ですよ。他人に祝ってもらったのはww
まあ、そんな話は流しておいて……。
せっかくの自分の誕生日なんで、同じ誕生日の有名人を調べてみることにしました。
自分の知ってる有名どころだけ紹介します。心なしか野球選手が多いような……
まずは前々からRyockが公言している……。
1821年8月4日 ルイ=ヴィトン (Louis Vuitton) 【カバン製造職人】 〔フランス〕
あと、意外と野球関係が多かったです。コアなのもいますww
1953年8月4日 梨田 昌孝 (なしだ・まさたか) 【野球】 〔島根県〕
1962年8月4日 ロジャー=クレメンス (Roger Clemens) 【野球】 〔アメリカ〕
1976年8月4日 福盛 和男 (ふくもり・かずお) 【野球】 〔宮崎県〕
1982年8月4日 内川 聖一 (うちかわ・せいいち) 【野球】 〔大分県〕
ちなみに俺は、ダジャレ好きでもないし、薬物疑惑も出てないし、
わざわざホテル行って監督の前で土下座しないし、アゴえげつなくないですよww
ちなみに野球選手以外だと、
アメリカ大統領のバラク・オバマ氏、ドラえもんの声優の水田わさびさん、
サバンナの八木さん、アームストロングの栗山さん、あと、チューヤンがいましたww
ついでに記念日を調べたところ、語呂に合わせて「橋の日」、「箸の日」がありました。
これで俺も17歳ですよ。セブンティーンですよ。ティーン5年目ですか~。
あと2年もティーン生活が続くのかww
そういえば昨日の夜に使用する脚本の作者さんからメールが返ってきて、
作品の上演許可を頂きました^^
これで著作権的都合はクリアしましたので、あとは今日のオーディションですね。
昨日「全然セリフ覚えられない~(T-T)」ってメール来ましたよww
はてさて、どうなることやら。
P.S.えふからメールフォームで誕生日おめでとう!って祝ってくれました。
ヤバいです。泣きそうです。つか、軽く涙が……。
なんか今までで一番いい誕生日だった気がします^^
皆さん、これからもフレッシュ感0%の高校生が日々を綴るささやかなブログ、
及び私Ryockをよろしくお願いします。
ティーンが終わるまで周りのフレッシュなパワーに屈しないように頑張りますww
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |