[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今をどう生きるか。が重要なんですよね^^
過去、現在、未来という流れがあるのに、人間は現在でしか生きることができないってのは儚いものです。
上に書いたようなことを今日見た夢の中で神様っぽい感じのオッサンに言われましたww
今日8月3日は我らがファイターズの稲葉選手の誕生日です。誕生日おめでとうございますm(_ _)m
37歳とは思えないですね~。まだまだ頑張っていただきたいと思います。
そして皆さん記憶の片隅にすらないでしょうが、明日8月4日は私Ryockの誕生日でございますww
ちなみに明日は部活が休みです。
これで17年連続「家族以外の人に祝ってもらえない」記録樹立ですよorz
まあ、祝ってもらっても慣れてないから結果的に反応できないでしょうねww
終業式の日にクラスのやつが「8月4日はRyockの誕生日だ~!!」みたいなこと言いやがりまして、
そのことを知ってた数人の友人が声を大にして先ほどのことを言っていたので、
俺はその中でダダスベりした感じでしたよorz
部活で言われたらテンション的に乗れるから盛り上がれるんですが、
クラスでは極力静かに過ごしてるんで、そのテンションにはついていけないんですよね^^;
どうすればいいんだか……。クラスでも部活のテンションで行けるか……。無理だな……。
これからも俺は静かなキャラを演じきりますww
そういえば演じきるで思い出した。(俺は「はてなキーワード」かww)
ついに8月5日、6日にオーディションが行われます。ってか、行うって言ったの俺だけど……。
結局前回の更新から役者から裏方に移ったのは3人でした。
10人くらいで6人の椅子を争いますことになりましたね~。
1人しか立候補者が出なかった役もあれば、1役を最大4人で争うというスマブラ状態の役もありますww
普段の練習を100%の力でやっていなくて、こいつ大丈夫か?という人が意外と演技上手かったり、
裏方に回って俺の演出助手となった1年生の指摘が素晴らしかったり……。
これは……未来への希望が見えるというのか、俺の立場が危ういというのかorz
とりあえず前者で捕らえますかね^^(こうなったら演出をとことん勉強してやるっ!!)
まあ、そういうわけで久しぶりの更新もこんな感じですww
そういえばパワポタ4をAmazonで予約しました。9月17日に代引きで届く予定です。
ちなみに人生初通販ですww(母に頼まれてやったことはあるが。)
9XXも(俺は価格を忘れっぽいらしいww)安くなったら代引きでもいいかなって思っちゃいますよww
今後も利用していきましょうかね。(嗚呼、絶対お金なくなるww)
今週は月曜日~土曜日まで毎日部活ですww
と言っても、日程作ったの俺なんですが^^;
にしても、午後に部活に行くのは大変ですよ。
炎天下の中チャリで突っ走るのももちろんなんですが、
午前中の課外講座(学校で夏休みにやってる講座)帰りの人に
補習対象者に見えるらしいですorz
明らかにバカっぽい人にチャリの通りすがりに「あいつ補習対象者じゃね?」とか言われましたよww
学年47位ナメんなよ!?って感じですよww
実際通知表には数学「10」って書いてありましたからね!!(体育「4」っだったけどorz)
まあ、部活の話に戻りますが(なんだこのかったるい感じww)、
前に言ったように、役者志望者が多いんですよ^^;
んで脚本を探してるんですが、大人数の作品って案外少ないんですよねww
(どこの高校も演劇部は大抵部員数が少ないため、ウチのような20人以上の演劇部は大抵強豪ww)
しかも我が校は他の高校にない特徴があります。
ウチの演劇部は、「女子と男子の数が大して変わらない」ということです。
通常の演劇部というのは……。
・女子がほとんどで男子が1~2人。
・ヘタすると女子しかいないww
というのが普通のため、男子主体の脚本ってのは「劇団が作成したもの」って言うのが多いんですよ^^;
つまり、難しいってことなんですよww
さて、難しい脚本を選ぶか、やりやすい脚本で多くの役者志望者を泣かせるか……。
これ結構悩みますね^^;
みなさんは絶対前者のほうがいいと思うんでしょうが、そういうわけにはいかないんですよ~。
実際にみんなが舞台出れたほうがいいのは当たり前なんですが、そうすると2つの課題があるんですよ。
・初舞台なので、やりやすい作品で部員に自信をつけさせる&客層を広く手に入れる。
・役者ばかりだと裏方に回る人がいない。
ということなんですよ。
さて、今日はみんなどんな作品を持ってくるのか……。
(前回持ってきてる人が全然いなかったから今日に延期したorz)
俺は黙って自転車のパンク修理にでも行ってきます^^;
昨日が模試だったんで新聞見るまで脳が土曜日だと判断してましたww
そして脳が判断した結果、ケロロ軍曹の録画を忘れていたことに気づくorz
2週間連続で見逃した~っ!!テレビ欄すら見てねぇ!!
まあ、テンションを平常に戻しまして。その土曜日の模試の話。
昨日は模試のために休日にもかかわらず学校へ。(と言っても、自分でやりたいといってやったのだがww)
模試をやる教室には俺を含めて20人くらいいましたかね。
女子は別の教室なのか志願者がいなかったのか分かりませんが、いる人全員が男子でしたww(先生も。)
んで、いざテストが始まりましたが、なんのこっちゃ分かりません。
ういろうは、15m離れると、なんだか分かりません!!
近くで見てもなんだか分かりません!!(ラーメンズ、『不思議の国のニポン』より。)
同じクラスの頭がよろすぃー(よろしい)友人もいましたが、その友人ですら空欄だらけでした。
模試は今後受験のときまで受けないようにしたほうがいいですね^^;
これからは黙って漢検準2級の勉強を頑張りますよ。
昔ドラマ「ハケンの品格」で言ってましたが、「文章中に漢字は30%以内にすること。」って言ってました。
俺の文章は漢字が多い気がしますね。
上の文章に含まれてる漢字・・・・・・16文字(。は抜く。)中7文字だから……4割ちょい入ってますね^^;
一応こー見えて国語系の進学(日本文化学科)を目指しているので、
今後はそーいうことにも気をつけてブログをやっていこうかなぁとか思います。
上の2行が3割くらいです。こうやって見るとさっきのよりは見やすいですね^^
あ、ちょっとした連絡です。
前からケータイからの投稿が面倒だなぁと思っていたので、
何かいいものはないかなぁと探していたら、FC2のPIYOブログというものを見っけました。
これだと気軽に投稿できるんで、日々の何かしらをちょこちょこ更新していこうと思います。
以上、業務連絡でした。
最近更新してませんでしたね。忙しかったんですよww
学校祭期間は疲れましたね^^;なんやかんやで放送局の編集もちょっと手伝ったりしましたよww
PC使えばいいのに……。一旦シンクロしちゃってPCで編集やれば……。とかは言わないでおきましたが。
まあ、なんやかんやで学校祭も終わり、今は振替休日をのんびりと過ごしております。
いいかげん模試の勉強しないとなぁ・。・とかいう考えはもうないですよww
夏休み明け(?)の漢検を頑張ります。(2級受けようと思ったら、母に止められたので3級にしますた。)
昨日の夕方から「スーパーマリオ64」にハマり出しました。
まあ、突然なんですかwwって感じでしょうけど進行します。
2週間前くらい前に妹がマリパ3したいと言って、テレビの前に64広げてずっとマリパやってたんですが、
どうやら妹達が64に飽きたらしく、放置されてあったので片付けようかと思ったんですが、
そこにマリオの存在を確認し、
久しぶりだなぁ~っ。と思ってやったところ、このありさまですww
プレイ時間10時間でスター51個はちょっと少ないですね^^;
ペース上げて今日中に100個を目指しますかww
というわけで、皆さんも目標に向かって頑張ってくださいm(_ _)m
なんだ最後のこのセリフww
これは私の家に古くから伝わる言葉です。
……。申し訳ないけど、ちっとも意味が分からない。
ラーメンズ 「study」 より抜粋。(13:28ごろからこのセリフが始まります。)
名前をRyockに戻しました。お久しぶりです、アリナミン。
やっぱりこっちの名前のほうが落ち着きますww
なんか、「俺が更新してる。」って感じがしますね。
DRANIUSはどうしても「Ryockの【偽者】感」が否めなかったので^^;
それに、DRANIUSよりも、Ryockの方がキーボードで打ちなれてるのでww
確か今月の中ごろにベネッセの進研模試があるんですよ。
ウチの学校は模試に関しては自己申告制(やりたい人がお金払って学校でやるもの。)なので、
模試を受ける=大学進学予定の人。ということになりますね。
というわけで勉強しようと思ってるんですけど、このテスト範囲広いっすね~っ^^;
国語総合なんて教科書1冊全部が範囲ですよww
英語は正直勉強の仕方すら分かりませんよww
数学は……できる。できる。できる!!
よし、俺は数学をやるんだ!数学に生きるんだ!!いや、活かすんだ!!
しまった、暴走したorz
なんで数学頑張るんだww
俺の進学先「日本文化学科」だぞww
国語総合頑張れよww
というわけで、国語の勉強するかな。
その前にフェラーリで遊ぶか。
では、今日はこの辺で。おやすみなさいm(_ _)m
P.S.
りんごさんへ。
まぐまぐ!のメンテが終わったので、メルマガ登録できますよ~^^
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |